【断言】40歳からでもプログラミングは習得可能です【理由と手順解説】
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。最近40代の方から以下のような相談をいただきました。 「40歳の今からプログラミングを学ぼうか悩んでいるんだけど、いまさらもう遅いかな?」 結論から…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。最近40代の方から以下のような相談をいただきました。 「40歳の今からプログラミングを学ぼうか悩んでいるんだけど、いまさらもう遅いかな?」 結論から…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。さて、最近はプログラミングを始める人の年齢も多様化しています。20代のみならず、30代、そして「40代」の方も、プログラミングを始める人が増えているんですよね。 …
どうも、フリーランスエンジニアのジョーです。僕はもともと新卒で営業職として入社。ノルマや残業などで消耗しきった生活を送っていたのですが、20代後半でプログラミングを学び、エンジニアにキャリアチェンジしました。  …
客先常駐が辛い…。客先常駐を辞めたいんだけど、辞めても大丈夫なのかな。辞め方や、転職活動をどうやって進めればいいかも全くわからない…。どうしよう。 本記事では、上記のような悩みに答え…
こんにちは。フリーランスエンジニアのジョーです。 さて、最近は未経験からエンジニアを目指す人が増えています。それもそのはず、最近のIT業界はとにかくエンジニア不足が進行しているため、稀少性の高いエンジニアの…
プログラミングを学んでノマドになりたいな。でも、どうすればノマドになれるんだろう。手順が知りたい。 この記事では上記のような悩みに答えていきます。 これを書いている僕は、現在フリーランスエンジ…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。さて、最近は未経験からエンジニアを目指す人が本当に増えましたね。いまプログラミングができる人材は圧倒的に不足していますから、プログラミングスクールで学習すれば、た…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。思い返せば、僕がエンジニアの世界に飛び込んだのは20代後半の時でした。新卒でプログラマーやエンジニアになった人と比べると、ITの世界に入ったのは遅い年代でした。そのため当時は、…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。 さて、最近は「未経験からエンジニア」になる人が増えています。未経験からでも実務経験を1〜2年積めば、フリーランスエンジニアとして月収60万円くらい…
どうも。フリーランスエンジニアのジョーです。 さて、最近はプログラミングとは縁もゆかりもない会社員の方でも、プログラミングに興味を持つ人が増えています。 まさに僕も以前はその一人で、仕事の合間…