【IT転職】実際に使ってよかったIT転職サイト・転職エージェント【おすすめ4選】

【IT転職】使ってよかったIT転職サイト・転職エージェント4選

「IT転職に強い転職サイト・転職エージェント」を探している方向けに、僕自身が使ってよかった転職サイト・転職エージェントを4社紹介します。

 

僕は未経験からプログラミングを学び、転職エージェントを通じてエンジニアとして転職。転職先ではエンジニアとして仕事をしながら、社長から採用面接を任されてもいました。

 

エンジニアとしての目線と、採用担当としての目線を両方経験したことを活かして、今回は本当にオススメのIT転職サイト・転職エージェントをご紹介します。

 

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選【エンジニア・プログラマーなど】

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選【エンジニア・プログラマーなど】

 

結論、以下の転職サイト・転職エージェントがオススメです。

 

おすすめの転職エージェント

1. レバテックキャリア【経験者向け/IT特化の代表的なエージェント】

2. ギークリー【経験者向け/Web・ゲーム関連に強い】

3. doda転職エージェント【未経験者向け/圧倒的求人数】

4. ワークポート【未経験者向け/ITに強い】

 

それぞれ解説をしていきますね。

 

1. レバテックキャリア

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選【エンジニア・プログラマーなど】

 

レバテックキャリアはITエンジニアやクリエイターに特化した専門転職エージェントです。エンジニアやデザイナー、クリエイターとして働いている方は、迷ったらまずはレバテックキャリアを選べば間違いないです。

 

僕が使った感想としては、まずは求人数が多いことを感じました。Web業界やIT業界に特化しているだけあり、求人数は圧倒的でしたし、高年収の求人も多めでしたね。

 

また、レバテックキャリアはITのことに精通しているコンサルタントがサポートしてくれたのがよかったです。

 

総合型の転職エージェントの中には、Javaなどの言語のことを理解していないコンサルタントもいました。そういう方から求人を提案されても、「本当に理解して勧めてくれているのか?」と、なんだか腑に落ちないですよね。

 

その点レバテックキャリアは、ITのことを理解しているコンサルタントが、要望にあった求人を提案してくれました。エンジニアやデザイナーとして働いている経験者であれば、レバテックキャリアは最も信頼できる転職エージェントの一つだと思いますよ。

 

▼いますぐ登録したい方はこちら【無料】

 

2. ギークリー

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選

 

ギークリーもレバテックキャリア同様、ITに特化した転職エージェントです。

 

使った感想としては、レバテックキャリアと似ています。IT/Web業界に特化しているので求人数も豊富ですし、コンサルタントもITを理解している人だったので話がスムーズに進みました。

 

レバテックキャリアとギークリーの2つに登録すれば、IT業界の求人は広く網羅できると思います。

 

その上で、ギークリーはゲーム関係の求人にも強いので、興味があるなら一度相談してみると良いですよ。

 

▼いますぐ登録したい方はこちら【無料】

 

3. doda

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選

 

doda転職エージェントは総合型の転職エージェントです。転職エージェントとしてはリクルートと並んで国内最大手、転職で最も選ばれている代表的な転職エージェントです。

 

僕が使った感想としては、求人数が圧倒的でした。大手企業から中堅・ベンチャー企業まで、本当に幅広くIT関連の求人がありましたね。

 

エンジニアとしての転職はもちろん、IT営業やコンサルタントの求人も多かったですね。求人数は本当に圧倒的でした。

 

また、ITだけでなくメーカーのITポジションなども豊富だったので、福利厚生を充実させるための転職もdoda転職エージェントなら実現できます。未経験であれば、まずはこちらを検討すると良いですよ。

 

▼いますぐ登録したい方はこちら【無料】

 

4. ワークポート

IT系に強い転職サイト・転職エージェント4選

 

ワークポートも総合型の転職エージェントで、特にITに強い転職エージェントです。

 

使った感想としては、コンサルタントが親身になって相談に乗ってくれたことですね。内部を知っている方に聞いた話によると、以前はコンサルタントの質もあまり高くなかったようですが、会社全体でクオリティ向上にかなり努めてきた結果、今は本当に使いやすい転職エージェントになったようです。

 

僕が使った時はコンサルタントの質は本当によかったですし、おすすめされた求人も僕の希望にあったものでした。おすすめできる転職エージェントです。

 

▼いますぐ登録したい方はこちら【無料】

 

IT転職を考えたら知っておくべきこと

IT転職を考えたら知っておくべきこと

 

僕自身IT転職をしましたが、「IT転職を考えた当時に、僕が知って起きたかったこと」をまとめました。

 

手に職を持つと転職は圧倒的にしやすくなる

上記の通りで、手に職を持つと、転職は圧倒的にしやすくなります。

 

特にプログラミングスキルがあれば、転職は本当に容易になる事実があります。今はIT業界全体が売り手市場のため、どこの企業もプログラミング人材が喉から手が出るほど欲しいんですよね。

 

今は現役エンジニアが選び抜いた”就職・転職支援に強い”プログラミングスクールTOP5の記事で挙げているような、プログラミングと転職サポートがセットになったスクールもあります。

 

現役エンジニアが選び抜いた”就職・転職支援に強い”プログラミングスクールTOP4

 

こういったスクールを使えば、学歴や経歴関係なしに、未経験でも数ヶ月でプログラミングスキルを身につけ、エンジニア転職できるんですよね。

 

このように、今は本当にプログラミングを手軽に学べる時代です。

 

なので、未経験からITエンジニアやプログラマーに転職したいのであれば、1〜2ヶ月スクールを使って手に職を身につけて、転職活動することがベストですね。【最終回答】プログラミングスクールを使うと就職・転職できるのか?の記事が参考になると思います。

 

【最終回答】プログラミングスクールを使うと就職・転職できるのか?

 

ノースキルの転職は難しい

一方、ノースキルでの転職は難しいです。

 

若ければ、ノースキルでも大丈夫です。僕も採用担当をやっていた際は、新卒や第二新卒といったポテンシャル人材は、スキルがなくても通過させていました。

 

でも、これが30歳近くになると、全くノースキルだと迷いますよね。だからこそ、プログラミングを学ぶなり、Webマーケティングを学ぶなりして、スキルを身につけておくことがオススメです。

 

IT転職でよくある質問

IT転職でよくある質問

 

ここではIT転職で僕がよく聞かれた質問に答えていきます。

 

未経験でも本当に転職できるの?

結論、できます。なぜなら、IT業界全体が人手不足だからです。

 

IT業界は人手不足にも関わらず、将来は有望な市場です。ですので、今後も人手不足は続いて行き、未経験でも転職できる状態は続くことが予想されています。

 

IT業界の将来性については、詳しくはIT業界は未来がない?「IT業界の将来性」を中の人が語りますの記事を参考にどうぞ。

 

IT業界は未来がない?「IT業界の将来性」を中の人が語ります

 

転職エージェントを利用するメリットがわからない

結論、利用すると圧倒的に転職しやすくなるのでおすすめです。

 

転職エージェントは企業にあなたを推薦をしてくれる

上記の通りでして、転職エージェントは企業に対してあなたを売り込んでくれます。

 

なので、一般の転職サイトで自分で応募するより、転職エージェント経由の方が通過する確率も高いんですよね。

 

転職エージェントは「推薦状」というものを企業に出すことがあります。それを出してもらうと、ほかの候補者より目に止まるので、通過しやすくなるんですよね。

 

僕もそうでしたが、転職エージェントに推薦してもらうことで、本来受からないだろうと思っていた企業の選考に通過することもできました。

 

転職エージェントには、このようなメリットがあります。

 

転職エージェントは面倒なことを全部やってくれる

また他にも、上記のメリットがあります。

 

例えるなら、転職エージェントはあなたの秘書であり、専属アドバイザーです。求人チェック、経歴書の書き方、書類選考対策、面接日程調整、面接対策など、すべてを代行してくれます。

 

そして何より大きいのは、給与交渉ですね。転職エージェントが代わりに給与交渉してくれるので、普通に自分で転職するより高年収を目指すこともできます。

 

僕も転職エージェントに推してもらったことで、通常より高めの年収帯で転職することができました。これも、転職エージェントならではのメリットかと思います。

 

転職をまだ考えていないんだけど、それでも利用して良いものなの?

結論、大丈夫です。むしろ転職サイトや転職エージェントは、半数以上の人は、まだ転職をぼんやり考えている程度の人が利用しています。

 

それに、転職サイトや転職エージェントを使ってみるからこそ、転職のイメージもつくようになるんですよね。

 

転職すれば年収100万円上がるとか、そういったことがわかれば、転職する気も湧きますから。まずは利用してみることが、人生の選択肢を広げることにつながると思いますね。

 

まとめ

【IT転職】使ってよかったIT転職サイト・転職エージェント4選

 

文中でも述べましたが、いまIT業界はとにかく人手が足りておらず、圧倒的な売り手市場です。

 

そのため、経験者であれば条件アップの転職は十分実現できますし、未経験でも現役エンジニアが選び抜いた”就職・転職支援に強い”プログラミングスクールTOP5で挙げているようなスクールを使えば、たった数ヶ月でも転職できるんですよね。

 

とはいえ、ここまで話しても結局行動する人は10%もいません。でもこれは裏を返せば、行動さえ起こせば上位10%には入れるということですね。

 

転職成功の秘訣は、可能な限り「多くの選択肢」を持つことです。今回ご紹介した転職エージェントの利用は「無料」ですし、金銭的なリスクなしに利用できます。

 

最後に、転職は年齢も大きく関係しており、行動が遅れれば遅れるほど選択肢が少なくなります。

 

「あの時行動しておけばよかった」と後悔することだけは絶対にするべきではないので、未来の自分のためにも、まずは行動を起こすことが必要ですね。応援しています。

 

おすすめの転職エージェント

⇩全て「無料」で利用できます。登録は最短1分

1. レバテックキャリア【経験者向け/IT特化の代表的なエージェント】

2. ギークリー【経験者向け/Web・ゲーム関連に強い】

3. doda転職エージェント【未経験者向け/圧倒的求人数】

4. ワークポート【未経験者向け/ITに強い】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です